カテゴリ:DHヘラクレス
さて、いきなり虫いきますよ~!
先日、紹介した三角コーナーに蛹室を作ってしまった
ヘラくんですが・・・

掘ろうかどうかずっと悩んでいました・・・
☆一番星☆の見立てではオスなので、
このままだとどこかで見たことのある
花形君になってしまいますね!

このまま様子を見るか、それとも掘るか・・・
さぁ、続きへ急げ~~~!

掘っちゃいました~!やっぱり
花形君は、いやですからね~
じゃ~ん!なんか、最近この展開多いですね・・・ 笑
きちゃない人口蛹室は見なかったことにしてくださいねぇ~
これしかなかったんです・・・(^_^;)ってゆ~か、なんちゅ~タイミングで掘ってんだぁ~~~!!!もう今にも
蛹化しそうですね~♪
これは明日のネタは決まりですね♪
でも、これほんとにオス?
オスだとしたら随分ちっちゃいような・・・(^_^;)ハハハ・・・
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ
ジャンル : ペット
- [2010/02/21 19:52]
- トラックバック (0) |
- コメント(30) |
- URI |
- TOP ↑
いい感じの前蛹ですね~♪
蛹化直前のヘラヘラは、表皮がパリパリになり、お尻が黒くなるので分かりますよ。
うちのヘラヘラ♂5頭の場合はそうでしたけどね^^;
かなり微妙な掘り出しですね。
いい色しています。
今晩には蛹化って感じですね。
掘り師の称号をあなたに!!
その人工蛹室は・・・ツギハギですね^^
この幼虫クンはきっと小さな♂君ですよきっと(苦笑
そうなんですよ~
もう、蛹化直前って感じで・・・
ぎりぎりセーフでした!
危うく静岡オフで見た
例の花形君のようになるところでした・・・
まぁ、オスだったらですけどね!(笑
なるほど、どこぞのブログで有名になっている、
ミルキーノ蛹が、ついつい見たくなってしまったのですね。(笑)
くん or ちゃん か分かりませんが・・無事に羽化するとイイですね!
微妙というか、
ぎりぎりセーフでした!
ほんとに今晩には蛹化しそうです!
キタ~~~~~~!
待ってましたよ~(笑
やっぱりそうなるんですよね~♪
でも、まだその称号を譲り受けるわけにはいきません!(キッパリ!
だって、なおはるさんの大事な称号じゃないですか
☆一番星☆には重すぎます・・・(笑
継ぎはぎって、そんなとこまで見てるんですか~(恥
そうなんです・・・お金がなくて・・・(T_T)
なんだかくしゃみが良く出ると思ったら・・・
花粉症ではなったのですね。(^^;)
三角コーナーは掘り出しでOKっしょ!
こうなったら、純白のミルキ~ノを拝むしかないっすね!今晩から毎日張り込みだ~!(笑)
角がにょきにょきと伸びていくのは、一度見る価値ありですよ。
そうですね~!
この際、ミルキーノ見たいですね!
今日は寝ずの番になりそうです!(笑
くん or ちゃん or
さあ、どれでしょう?(笑
これは幼虫なのか蛹なのが微妙ですね~(笑)
明日はどうなってるんだろう
明日の記事楽しみにしときますね!
あと♂♀分かれば良いですね
一番星さんの目に狂いはないでしょう
♂ですよきっと^^
おぉ!誰かと思ったら
花形君は元気ですか~♪(笑
ですよね~
三角コーナーは、掘って正解ですよね~!
(どこの三角コーナー???)
よ~し、純白の・・・ぽっ(違う違う・・・!
ミルキーノ見るぞ~!
ニョキニョキ伸びるの見るぞ~!
ちょっとこのコメやばくないですか・・・?
そうですかぁ~、今晩にでも蛹化ですか。お尻部分にマットがついていてよく見えませんが、私は肛門付近の黒さと表皮の状態、お尻付近の気門部分を見て蛹化時期を判断しています。写真ではもう2,3日かかるように見えますが、どうかなぁ~。明日には羽化記事になっているのかな?♀蛹というオチを個人的には期待しています(笑)。
もう、蛹化間近の前蛹ですね~♪
明日には立派な蛹君を記事に出来ると思います!
自分の見立てでは1年半ほど
オスのつもりで育ててきたのですが
これがオスだったら・・・(笑 ←笑うしかないね~♪
明日の更新期待していてくださいね~♪
たぶんですが、気門がずれ始めていますので
もうそんなにかからないと思います
♀蛹というオチですか?
自分的にはこの大きさならメスであってほしいっす!
やっぱり 掘っちゃたんですね!
ナイスと言うかギリギリセ~フですね^^
σ^^も ヘラどうするか迷って毎日確認してますが
掘るなら そのタイミングで良いんですよね。。。
人口室は、2個1で作るのかな(爆
久々に掘っちゃいました~(笑
でも、ぎりぎりセーフでしたよ~
あとちょっと遅かったらもう触れませんでした・・・
人口蛹室は・・・お金がなくて・・・
って言うのは、冗談で
あまり掘らないんで、探したんですけど
去年作ったこれしかなくて・・・
たまたま余ったオアシスを繋げたやつみたいですね・・・(^_^;)ハハハ・・・
まぁ、大丈夫でしょう・・・
w( ̄o ̄)w オオー!
ナイスな!タイミングですね。d(゚-^*) ナイス♪
σ(o^_^o)もヘラの角が、伸びてくるのを、
見ましたけど面白かったですよ。
吹き戻しみたいに、ピロピロ~って伸びていきますよ。(´m`)クスクス
今日から徹夜ですね。(笑)
それとRR国産カブトすいませんでした。
無事に、羽化さすことが、できませんでした。
本当に、すいませんでした。
ちょうど良いころ合いで出しましたね~
あとは蛹化不全にならぬよう見守ってあげてね~

いやー微妙な時に行きましたね~って、僕が言っちゃだめですね(笑)
明日には、結果でるので楽しみですね!!
もしや、今夜寝ないでVまわしますか~(爆
極短の♂ですよ♪
それにしても掘りますね~
その姿勢スキ
続きが見たい!
って言わんでもコレやろなぁー(笑
ギリギリセーフでした~!
ニョキニョキ見れるかなぁ♪
国カブ残念でしたね・・・
オスメス両方となると
何か根本的に原因がありそうですね・・・
ギリギリのタイミングでしたよ~
今日は見守るしかないよういですね・・・・
絶妙なタイミング!
って事にしておいてください・・・(笑
いやいや、VTRは・・・
いいですね~それも♪(ないっす・・・笑
えっ!
短小のオスですか?
掘ったの久々で
人口蛹室こんなのしかなかった~・・・(^_^;)ハハハ・・・
昨年末、放置し過ぎて思いっきり角のひん曲がったモリシマイを作ってしまいました(汗)
ギリギリ救出できて、良かったですね!
やっぱ掘っちゃったんですね(笑)
そうです! 男はだまって掘るんですm ̄=)ププッ
もうすぐ蛹化しそうな雰囲気でしょうから、胸角の伸びる状態の動画楽しみにしてますね!
ってかもちろん♂ですよね(;¬_¬)σ
もしかして今現在は羽化中かな??
ぜひ、真っ直ぐな子が羽化するといいですね♪
で??♂ですよね??(^▽^笑)
ウチは人工蛹室の造りがへっぽこ
だった為、角曲がりを出しました
☆一番星☆さんはそんな事がないように(>人<*)ォ願ぃ…!!!
角の曲がったモリシマイですか~
曲がらないように気をつけなきゃ!
角があったらですけどね・・・
掘っちゃいました~
ってか、ギリギリでした~(笑
動画は・・・きっと無理っす!
・・・疑ってますね~
☆一番星☆の雌雄判別を~!!!(笑
そうです!
まっすぐな子をですね・・・
やっぱり、疑ってますね~(笑
確かにおしりにポツッとあったんですから~・・・